お知らせ
タイ移住Naviとは
タイ移住Naviは在タイの専門家連合による移住のサポートサービスです。
タイ現地で事業を展開している法人や経験豊富な専門家が運営に携わり、移住の相談窓口となることで、移住者の悩みや問題を解決していきます。
ビザ・住居・インターナショナルスクールのコンサル・車・資産管理・会社設立・語学学校などの様々な分野の企業・専門家が参画しておりますので、移住についての困り事がありましたらお気軽にご相談ください。

移住サポートの流れ
FLOW
STEP 01
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたはLINE公式アカウントにてご連絡ください。
STEP 02
ヒアリング
ZOOM日時調整を行い、移住に関する困り事をお伺い致します。
STEP 03
専門家のご紹介
ご希望される方にのみ、タイ移住に関する様々な分野の専門家をご紹介します。
STEP 04
ご契約
専門家のサービスを利用される方は、サービスのご契約等を進行いただきます。
STEP 05
サービスのご提供
専門家とやりとりの中で困り事が発生しましたらお気軽にご相談ください。
STEP 06
フィードバック
専門家サービスの利用後に、フィードバックのご協力をお願いしております。
移住の基礎知識
ビザの取得
Visa
タイに長期間滞在するためにはビザの取得が必要です。ビザの種類はいくつかあり、代表的なものとして、就労をするためのBビザ、50歳以上の方が取得できるリタイアメントビザ、その他に学生ビザなどがあります。就労する場合は就労許可証(Work Permit)の取得も必要になります。また、タイランドエリートや永住権の取得などを行い、長期滞在するという方法もあります。

居住地の選定
Residence
タイでは、バンコク・パタヤ・チェンマイ・プーケットなどが移住先として人気です。特に、首都バンコクには約50,000人ほど日本人が住んでおり、日本人向けのサービスや日本人が利用しやすい店舗などが充実しています。タイ語や英語など言語面が不安な方でも住みやすい環境となっているため、初めて海外で生活する人でも馴染みやすいと思います。

法人設立
Company
タイへの移住後に事業を行う場合は、法人を設立する必要があります。Bビザや就労許可証(Work Permit)の取得と同じタイミングで登記手続きなどを進めていきます。煩雑な手続きが多いため、事業をされる方は、一度タイの法人設立の専門家や会計事務所などに相談することをおすすめします。

インター校選定
International School
最近は、「日本ではなく、海外の環境で子育てをしたい。」という考えのもと、タイのインターナショナルスクールへの入学を決め、タイへ移住(教育移住)する方も増えています。特に、バンコク周辺にはたくさんのインターナショナルスクールがありますので、様々な学校の情報を調べてみることをおすすめします。

タイの基本情報
- 国名:タイ王国(Kingdom of Thailand)
- 首都:バンコク(タイ語名:クルンテープ)
- 人口:6,617万人(2021年、出所:内務省)
- 面積:51万4,000平方キロメートル(日本の約1.4倍)
- 言語:タイ語(バンコクでは英語を話せる人も多い)
- 宗教:仏教が大多数(約95%)
- 日本との時差:2時間(日本が2時間早い)
- 日タイ間のフライト時間:約6時間

衣・食・住
Life Style
日本人が生活しやすい環境
親日国であるタイでは、日本の商品やサービス、その他に日本食や日本の文化などが広く受け入れられており、特にバンコクでは日本食を提供する店舗やスーパーが充実しています。ショッピングセンターなどもある他、日本語対応の賃貸・不動産エージェントも多数おり、日本人が生活しやすい環境が整っています。

交通事情
Traffic
高架鉄道BTSをはじめとした新路線・新駅が拡張中
バンコク市内には、高架鉄道のBTSや地下鉄MRTなどがあります。現在新路線や新駅などが次々とできており、今後益々電車網が広がっていくと言われています。電車以外にもタクシー、バイクタクシー、トゥクトゥク、シーロー、バスなどのさまざまな移動手段があります。